2010年06月14日
3.県内の県立養護学校の児童生徒増による大規模化の対応
3.県内の県立養護学校の児童生徒増による大規模化は深刻な事態です。特別教室を普通教室に転用しても追い付かず、廊下をカーテンでしきって授業をしているのは、異常を超えて、まさに障害のある子どもたちに対する人権障害であり「劣等処遇」であります。
現敷地内での一部建て増しではなく、学校分離をして新しく学校を新設して欲しいと願っていますが、あなたは、どうお考えですか?教えてください。
A.そう考える。 B.そう考えない。 C.どちらとも言えない。
◎その理由
現敷地内での一部建て増しではなく、学校分離をして新しく学校を新設して欲しいと願っていますが、あなたは、どうお考えですか?教えてください。
A.そう考える。 B.そう考えない。 C.どちらとも言えない。
◎その理由
選挙の日
滋賀県知事選・立候補予定者への公開質問状
1.応益負担を基本とした「障害者自立支援法」
2.障害のある人にとっての「重度障害者福祉医療制度」
4.滋賀医科大学附属小児科病棟に入院中の中学生
5.障害のある生徒たちは後期教育保障がありません。
滋賀県知事選・立候補予定者への公開質問状
1.応益負担を基本とした「障害者自立支援法」
2.障害のある人にとっての「重度障害者福祉医療制度」
4.滋賀医科大学附属小児科病棟に入院中の中学生
5.障害のある生徒たちは後期教育保障がありません。
Posted by
syoushikyou
at
21:21
│Comments(
0
) │
障滋協