QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
syoushikyou
オーナーへメッセージ

2010年06月14日

4.滋賀医科大学附属小児科病棟に入院中の中学生

4.滋賀医科大学附属病院小児科病棟に入院中の中学生の学習保障を求め、養護学校の分教室の設置を強く要望してきました。

 平成21年度12月県議会に県議会に各会派の紹介議員を得て、関係者が県議会に請願をし、常任委員会でも本会議でも全会一致で賛成可決していただきました。

 しかし、平成22年度には予算化されず、いまだに実現しておりません。早急に補正予算を組んでいただき一日も早くいのちと戦う中学生に学ぶ権利と生きる希望を与えてあげたいと願っていますが、あなたはどうお考えですか?

A.実現したい。 B.実現はできない。 C.どちらとも言えない。
◎その理由


同じカテゴリー(障滋協)の記事画像
今日の販売
38回総会での記念講演
西脇美代子さんの本
同じカテゴリー(障滋協)の記事
 選挙の日 (2010-07-11 10:51)
 滋賀県知事選・立候補予定者への公開質問状 (2010-06-14 21:51)
 1.応益負担を基本とした「障害者自立支援法」 (2010-06-14 21:41)
 2.障害のある人にとっての「重度障害者福祉医療制度」 (2010-06-14 21:38)
 3.県内の県立養護学校の児童生徒増による大規模化の対応 (2010-06-14 21:21)
 5.障害のある生徒たちは後期教育保障がありません。 (2010-06-14 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。