2010年度事務局会議

syoushikyou

2010年06月04日 21:04

2010年5月22日の事務局会議ご出席ありがとうございます。

10名の参加で以下の事項確認しました。次回6/12(土)17:00~大津公民館です。

次回までの宿題など各担当の方でご準備いただきますようお願いします。

出席いただけなかった事務局員の方々には、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
レジュメ郵送しました。

■確認した事項

 (1)事務局の任務

 ・総合福祉法実現に向けた調査・提言、署名推進

 ・要求実現運動推進

 ・組織強化・連携推進、庶務

 (2)年間の見通し、会議計画(原則第2土17:00-20:00、第4水19:00-21:00
   場所:大津公民館

  年間予定表参照 

(3)当面の運動について

  ①要求集約・要求書作成、②実態調査・署名推進、③知事選挙にむけて(公開質問状・情宣活動)

◇2010年度対県統一要求書作成にむけて

  ・加盟組織・会員への要求集約依頼文書作成発送(今週中)(集約締め切り6/20)

  ・要求書原案作成(知事部局要求), (教育委員会要求)

※検討の見通し 6/12概要案 6/23素案 7/10提出案検討とします。
  (7/19行政提出予定)

※作成担当で昨年度要求書、回答書を整理しはじめ、直前に加盟組織からの要求を差し込む準備をお願いします。

◇知事選挙に向けて

・公開質問状作成 ※6/12提出案検討後、すぐ提出(6/23締め切り回収予定)

・実態を県民に届ける情宣活動(滋賀の障害者運動五者連共同行動として取り組む)

 1万名に読まれるニュース原稿作成(A4裏表)1次締め切り6/7、2次締め切り6/19

    ※作成後、4役で原稿チェックし、全県配信  

     A :障害者福祉医療について

     B :日野・障害児家族心中事件

予備:就学前に関わる課題

◇ 実態調査・署名推進について

6月12日の事務局会議で、検討議題として取り組み計画をもつ

  障全協署名についての学習チューター

  ◇組織強化について

   事務局メーリングリストの運用、HPの活用など情報の収集、発信について

    ほか次回事務局で検討


関連記事